プロフィール
HN:
Keihan7203F
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道。路線バスにも興味あり。
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
~前回のあらすじ~
経堂で撮影。とはいえ、走行写真は2枚で撤収(涙)
経堂で撮影。とはいえ、走行写真は2枚で撤収(涙)
急行に乗って向ヶ丘遊園に向かう電車の中吊り広告。
大手中学受験塾「日能研」の「シカクいアタマをマルくする」シリーズの問題がありました。
▲僕も中学受験は経験しているので、解けなくはない筈なんですが…。
何故だろう。全く見当がつかない。
まぁ、電車の中なので筆記用具とかメモ用紙とかがないのはハンディですが、
解き方の方針すら見つからないのは問題ですね…。
そんなこんなで向ヶ丘遊園に到着。接近メロディが故・藤子不二雄氏の漫画に関するもので…。
▲登戸も同様の発車メロディーを使っているようですね。
こうしたご当地メロディー、増えているのは喜ばしいことなんでしょうが、
水道橋の巨人応援歌発車メロディーは他の球団ファンにはさぞかし不快でしょうね…。
その点を甲子園を抱える阪神電車は理解しているのか、標準メロディを採用しています。
…だいぶ話が逸れましたが、向ヶ丘遊園でのF-Train(急行)待ちでした。
各停 新 宿 が成城学園前まで先行するダイヤでしたが、
電光掲示板で「成城学園前で急行にお乗換えができます」という表示があったのには驚きました。
普通に急行停車駅なのに…。どうしてこういう誘導をするんだか。
ホーム端に来ると、女性専用車のステッカーが。ところが…?
▲実施時間帯が書いていません。もしかして…終日?
と思って隣に停まっていた回送電車のステッカーを見たら案の定朝のみの実施でした。
京阪電車ではご丁寧に「朝X:XX~Y:YY発の特急」という案内がありますし、
他社でも一応大雑把な時間案内というのはある筈(朝の通勤特急・特急・快速急行等)。
「終日女性専用車」は関西を中心に存在しますから、混同防止に努めるべきでは?と思ったり。
そしてようやくF-Trainが到着、一路新宿へと向かいます。
内装の広告枠には藤子不二雄氏が生み出した数々のキャラクターたちの説明が。
▲代表的な「ドラえもん」のほか、「パーマン」「オバケのQ太郎」「キテレツ大百科」等の紹介も。
更に吊革の部分にも…。
▲パーマン、ドラえもん、あと1つは…?
企業色の出やすいマナー啓発ポスターも、キャラクターたちに囲まれて…。
▲わざわざこの1編成の為に作ったのですから凄い話です。
しかし、個人的に一番驚いたのはドアステッカーでしょうか。
▲ドラえもんの姿が。キャラクター系ドアステッカーでは、京王のキティがパイオニアでしょうか?
そんなこんなで、充実した時間を過ごして終点・新宿へ。
案の定撮影者(鉄オタ+子ども連れ)が多くいましたが、思いの外「ママ鉄」さんも多かったですね。
但し、子どもの中にはマナーに疎いのか、フラッシュを焚いていた人もいましたが…。
▲衝撃的な外観。先頭には贅沢にも5人(?)ものキャラクターが!
▲もはやこの電車の名物?「どこでもドア」です(引き戸なのが非常に違和感ありますが…)。
改めて、この電車が子どもたちに愛されていることを実感した次第です。
外装ラッピングが終了してしまうのがますます惜しく感じられてしまいました…。
因みにこの後は、激しい渋滞の中を路線バスで帰りましたとさ。
新宿駅西口~新宿駅東口が5分かかるとかどうよ…。新宿~四谷三丁目まで22分とか…。
やはり鉄道の定時性には敵いません(線路内人立入の影響で小田急も遅れてましたけどね)。
ではでは。
PR
この記事にコメントする
関東の女性専用車表示
>実施時間帯が書いていません。もしかして…終日?
関東の私鉄は2005年に一斉に女性専用車を導入したので、経費削減のため(?)に各社共通デザインの女性専用車表示を採用したので、事業者ごとの設定内容が書かれていないデザインとなっているのです。
関東の私鉄は2005年に一斉に女性専用車を導入したので、経費削減のため(?)に各社共通デザインの女性専用車表示を採用したので、事業者ごとの設定内容が書かれていないデザインとなっているのです。
Re:関東の女性専用車表示
コメントありがとうございます。
そうだったんですか!知りませんした…。情報ありがとうございます。
そう言えば、先行導入している京王だけ、
電車に貼り付けられているステッカーのデザインが微妙に違いますね。
関西も一斉導入のコスト削減があるようで、以前本ブログで紹介した通り、
京阪・南海・阪神の優先座席ステッカーはデザインが酷似しています。
今後もよろしくお願いします。
そうだったんですか!知りませんした…。情報ありがとうございます。
そう言えば、先行導入している京王だけ、
電車に貼り付けられているステッカーのデザインが微妙に違いますね。
関西も一斉導入のコスト削減があるようで、以前本ブログで紹介した通り、
京阪・南海・阪神の優先座席ステッカーはデザインが酷似しています。
今後もよろしくお願いします。