プロフィール
HN:
Keihan7203F
性別:
男性
職業:
高校生
趣味:
鉄道。路線バスにも興味あり。
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西武練馬に突撃①の続きになります。
まずはこぼれ話から。
撮影地へは副都心線で移動したのですが、停車位置調整がなんと2回も。
幾ら自動運転(=ATO)とはいえ、これは"酷い"というレベルだと思います。
(しかも、副都心線利用者の友人曰く「結構ある」とのこと…。)
しかも、1回目は定位置に停車してから何故か電車が後退するという大失態。
自動運転で電車が停車するとブレーキが緩解してしまうので、
通常運転士は「転動防止!」と歓呼してブレーキを込める…筈なのですが、
明らかにそれを失念したものと思われます。
まぁ、これが笑い話で済むならまだいい方で、
これが大事故の引き金になるのですから、早急な改善を期待したいところです。
▲ 急 行 飯 能 (30000系8+2連):スマイルトレイン、凝った作りだとは思いますが…。
側面の塗装が些か手抜き感が否めないのと、扉開閉音がうっさい!
「ガラガラガラガラ…」なんて、小屋の引き戸並の音が駅到着の度に鳴るのです…。
あと、顔に見立てた前面も、尾灯(細長いやつ)の位置がイマイチだなぁ…と。
ただ、こうした意欲作を作ったこと自体は素晴らしいことだと思います。
こういうブランド車が汎用的に運用されるのは、個人的にはあまり好きではないのですが、
旅客サービスの観点ではむしろ評価できると言っていいでしょう。
▲ 各 停 池 袋 (30000系8連)+ 各 停 保 谷 (3000系8連):並びました~。
右側のライオンズ応援電車、実は編成前後でラッピングが異なるようで…。
▲池袋側はこの通り。飯能側に対して、やや控えめになっていますね。
ところで、この車両にも問題点がありまして、それは側面。
各車両の端部に「Lions」と書かれている他は真っ青で、鬱々とした気分になってしまいます。
「編成全体でどう見えるか」というデザインも大事ですが、
「編成の部分を見たらどう見えるか」というデザインにももう少し注力して欲しいところです。
▲ 各 停 豊島園 (3000系8連):副都心線開通で、池袋発着になりましたが…。
このことに意味はあったのか?と訊かれると、僕は大いに疑問ですね。
どちらかと言えば、池袋~練馬の輸送力増強の方が意味合いとして大きい気が…。
(▲もし保谷ゆきを置き換える形での設定だったとすれば、益々疑問です)
▲ 準 急 飯 能 (2000系10連):走行音が東急8500系と似た爆音で、嫌気が…。
ただ、東急8500系と違って地上運用なのが救いどころでしょうか。
まぁ今後10年間の間に更新工事があることを期待したいところです。
▲ 各 停 保 谷 (20000系8連):この顔、どうにかならないものでしょうか…?
デザインという概念を鉄道に採用するのは、割と古くからあるものだと思うのですが、
(それこそ、3000系の顔は「湘南顔」と呼ばれて登場当時はスタイリッシュだったのですが、)
この車両は一体どうしちゃたのでしょうか(爆)。
小田急3000形が「特徴のない顔」だとすれば、これは「ダサい」の一言に尽きます。
続きはまた今度。あと2回更新して、また暫くお休みを頂きたいと思います。
(学生故に、期末試験が近いのでございます…。)
ではでは。
まずはこぼれ話から。
撮影地へは副都心線で移動したのですが、停車位置調整がなんと2回も。
幾ら自動運転(=ATO)とはいえ、これは"酷い"というレベルだと思います。
(しかも、副都心線利用者の友人曰く「結構ある」とのこと…。)
しかも、1回目は定位置に停車してから何故か電車が後退するという大失態。
自動運転で電車が停車するとブレーキが緩解してしまうので、
通常運転士は「転動防止!」と歓呼してブレーキを込める…筈なのですが、
明らかにそれを失念したものと思われます。
まぁ、これが笑い話で済むならまだいい方で、
これが大事故の引き金になるのですから、早急な改善を期待したいところです。
▲ 急 行 飯 能 (30000系8+2連):スマイルトレイン、凝った作りだとは思いますが…。
側面の塗装が些か手抜き感が否めないのと、扉開閉音がうっさい!
「ガラガラガラガラ…」なんて、小屋の引き戸並の音が駅到着の度に鳴るのです…。
あと、顔に見立てた前面も、尾灯(細長いやつ)の位置がイマイチだなぁ…と。
ただ、こうした意欲作を作ったこと自体は素晴らしいことだと思います。
こういうブランド車が汎用的に運用されるのは、個人的にはあまり好きではないのですが、
旅客サービスの観点ではむしろ評価できると言っていいでしょう。
▲ 各 停 池 袋 (30000系8連)+ 各 停 保 谷 (3000系8連):並びました~。
右側のライオンズ応援電車、実は編成前後でラッピングが異なるようで…。
▲池袋側はこの通り。飯能側に対して、やや控えめになっていますね。
ところで、この車両にも問題点がありまして、それは側面。
各車両の端部に「Lions」と書かれている他は真っ青で、鬱々とした気分になってしまいます。
「編成全体でどう見えるか」というデザインも大事ですが、
「編成の部分を見たらどう見えるか」というデザインにももう少し注力して欲しいところです。
▲ 各 停 豊島園 (3000系8連):副都心線開通で、池袋発着になりましたが…。
このことに意味はあったのか?と訊かれると、僕は大いに疑問ですね。
どちらかと言えば、池袋~練馬の輸送力増強の方が意味合いとして大きい気が…。
(▲もし保谷ゆきを置き換える形での設定だったとすれば、益々疑問です)
▲ 準 急 飯 能 (2000系10連):走行音が東急8500系と似た爆音で、嫌気が…。
ただ、東急8500系と違って地上運用なのが救いどころでしょうか。
まぁ今後10年間の間に更新工事があることを期待したいところです。
▲ 各 停 保 谷 (20000系8連):この顔、どうにかならないものでしょうか…?
デザインという概念を鉄道に採用するのは、割と古くからあるものだと思うのですが、
(それこそ、3000系の顔は「湘南顔」と呼ばれて登場当時はスタイリッシュだったのですが、)
この車両は一体どうしちゃたのでしょうか(爆)。
小田急3000形が「特徴のない顔」だとすれば、これは「ダサい」の一言に尽きます。
続きはまた今度。あと2回更新して、また暫くお休みを頂きたいと思います。
(学生故に、期末試験が近いのでございます…。)
ではでは。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
新生西武、という印象のする並びですね。20000とスマイルトレインは。
20000系の青が6000系より濃いとは思いませんでした。
勉強し直します…(汗)。
20000系の青が6000系より濃いとは思いませんでした。
勉強し直します…(汗)。