忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

~前回のあらすじ~
伝説の放置プレイ路線こと南海汐見橋線を満喫(?)した後、阪急宝塚線で爆睡。

宿を朝5時過ぎに発ち、まずは御堂筋線に乗車。期せずしてまたもや北急車でした。
しかし、この車両は警笛といいドアチャイムといい走行音といい「音」が曲者ですなぁ。


▲僕の動画ではありません。地下鉄車の綺麗な和音と比べて実に不安定な音…。


▲こちらも。音はどこだか頼りないんだけど、昭和な雰囲気(?)の音色がいいですね。

ということであっという間に淀屋橋に到着。この先は言わずもがな(?)な京阪電車乗りまくり。
記事が濃密且つ長文になりますので、続きを読みたい方は以下のリンクをクリックしてください。

まずは5月改定で日中閉鎖となった1・2番線へ。
本数削減の結果としてホームが閉鎖になってしまうのですから寂しい話です。

P1040162.JPG
▲本当に閉鎖されてる!ついこの間まで日中でも2番線使ってたのになぁ…。

訪問日は土曜日だったので、朝しか1・2番線は開放されないんですね。
照明まで落とされており、乗務員さんとしても少々不気味だそうです。
中之島駅3番線も日中閉鎖なのですが、あそこは煌々と照明つけてますね…。

 普 通  出町柳 QZ)で萱島(かやしま)へ。まぁ日中もある運用なのでどうってことないですね。
(因みに以下、「BZ」等の記号が続出しますが、要するに種別・行先を表したものです)
車両は2400系2453F(新塗装)。扉付近の立席スペースが異常に広かったです。

新塗装もかなり多くなったなぁ…。2400系は比較的旧塗装が多いって聞いたんですけど。
一般8連の旧塗装は6007Fだけですからね。5000系も5555Fだけ。

萱島と言えば、ホームを突き抜けるクスノキが有名なんですが、既にチェック済なのでスルー。
RA( 普 通  淀屋橋 )で守口市に戻ります…が。
そう、なんでわざわざ萱島に行ったか、ですよね。実はこのRAが目当てだったんです。

P1040186.JPG
▲2+1転換クロスシートを備える3000系。日中は 特 急 担当のハイグレード車両。守口市にて。

3004Fによる所謂「間合い運用」に乗車。この場合は寝屋川車庫からの出庫ですね。
(あれ?この表現って「頭痛が痛い」構文と同じなのか…?まぁ、いいか。)
普段 特 急 通勤快急快速急行で実施されている自動放送はなく、新鮮でした。

そして守口市に到着。ネタも済ませたので早々とMA( 準 急  淀屋橋 )に乗って先を急ぎますが…。

P1040194.JPG
▲2+2転換クロスシート・2階建車両を備える8000系。こちらも日中は 特 急 専属@京橋

最後まで原型の8000系を保ちつつ入場した8007F。今はすっかり新塗装の一員です。
このときの守口市では特急車同士の連絡が行われていて、まさに垂涎もの(?)です。
(3000系を特急車と呼ぶか否かは好みが割れるでしょうが、珍しい一幕なのは一緒ですね)

ほいで、快適な座席を満喫…することなく液晶画面に釘付けになって京橋に到着(笑)。
再びネタ列車を求めて反対側のホームに移動(あ、フリーパス利用なので不正はしてませんよ)。

次はFZこと 急 行  出町柳
こちらは朝晩しかないので運用自体がそこそこ貴重なんですが、これがなんと8000系充当。

P1040210.JPG
▲香里園で撮影、8010Fは最初に本格リニューアルが行われた編成ですね。

まぁ、この時間は 特 急 の運転がないので、
特急車を 急 行 に充当して出町柳からの折り返しは 特 急 に充当、って流れなんだろうな。
(というか、推測をたてるまでもなく運用調査データからそう割り出されるのですが)

で、ここからはQZで香里園・枚方市の先、御殿山へ。まぁ移動目的なので写真は割愛。
 普 通  出町柳 の何とも珍しくない写真お見せしても。ねぇ。
1502F(だったかな?大阪側先頭車が1552だったので)新塗装でした。おしまい。

カーブのある光善寺では、車掌さんが安全確認の為ホームから身を乗り出す勇姿が見られました。
「カッコイイよね?」と、後輩(鉄オタ)に見せたら「反復横跳びですか?」って言われましたが…。

御殿山に到着。相対式ホームで、駅構内には連絡階段が設置されています。
が、大阪・淀屋橋寄りの改札を出る→踏切を渡る→反対側からの改札に入った方が近いです。
もしお出かけの機会があれば是非ご活用ください(相当レアな機会でしょうが…)。

移動目的の列車の後には必ずあるのが「レア列車」。今回もMAなのですが…。

P1040221.JPG
▲LED切れた…(涙)。 準 急  淀屋橋 、今度は3000系3006Fで登場。@御殿山

萱島の車庫からわざわざ樟葉まで回送、樟葉始発で運転しています。
萱島→樟葉の回送以上に、樟葉始発にするだけの需要があるってことなんでしょうな。

こちらも快適な座席を満喫…せずに再び液晶画面に釘付け(笑)。だって貴重なんだもん。
2駅だけのって枚方公園で下車。三脚構えた撮り鉄さんがいらっしゃいました。
(この後、もっと凄い「鉄オタの集い」を見ることになるのですが…)

枚方公園からはFZに1駅だけ乗車。もう完全な乗り鉄ですね…(苦笑)。

P1040238.JPG
▲はい、 急 行  出町柳 の2400系旧塗装頂きましたっ!編成番号は分からん…。@枚方市

やっぱり旧塗装いいよなぁ、旧世代車には俄然こっちの方が似合う。
個人的に新塗装が許せるのは7200系以降だけかなぁ…。まぁ2000系列以外は許容範囲かな?

で、この後中書島に行くんですけど、何故か枚方市で下車。
もう分かりますね、ネタ運用。今度は今改定で朝方に2本できたQSです。旧塗装来ないかなぁ…。

P1040201.JPG
普 通  三 条 が6001Fかぁ…。まぁ、トップナンバーに免じて許してあげよう(笑)。@京橋

ところで、何かおかしいと気づいた方は素晴らしい。
枚方市から京都方面に向かう電車の写真を、何故か大阪側のターミナル・京橋で撮影してるんです。
要するに、京橋から 急 行 普 通 準 急 急 行 って道草食っててもいいくらい、
京阪の 普 通 は遅いということなんですね。駅間隔が大阪側は特に短いので。

これを樟葉で下車、今度は8両編成のレア列車:FZこと 急 行  出町柳 に乗る予定だったのですが、
間違って日中の主力BZこと 特 急  出町柳 (3000系)に乗車してしまいおじゃんに。
(まぁFZは6006F新塗装だったのでどーでもいーのですが…って、問題発言すみません)

P1040275.JPG
▲今改定から連絡・先着案内の列車表示に「中之島ゆき」が追加され、ぎゅうぎゅうの電光掲示板。

今はすっかり珍しくなった快速急行 中之島 に今回は乗ってみることに。
朝に3本あるのですが、すべて一般8連での運転ということで、微妙な心持ちになる…
というのは普通の乗客の心理なのですが、実は所謂「代走快急」には乗ったことがなく、
僕としては内心ウキウキ。やって来たのは…?

P1040289.JPG
▲9003Fキターッ!酷く傾いてるのは気にしない(笑)。

しかし、一般車にも快速急行幕は馴染みますなぁ。3000系には負けますけど。
これで樟葉に戻ります。そして樟葉では、壮大な乗り換えが待ち受けていたのです…。

~次回に続く~
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[05/04 の猪井TK66th]
[12/21 の猪井]
[10/31 n]
[08/18 あび宇治線プロ]
[05/21 桑野]
Twitter
Copyright © 2008 Keihan7203Fの独り言。 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS