忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、かれこれ1週間以上再びブログを放置してしまったKeihan7203Fです。
もうすぐで1周年になるというのに早くも挫折しそう…いや、単純に怠慢なだけなのですが。

前置きはこの辺にして、前回の記事の続きを執筆したいと思います。


~ かつての主役を探しに① ~

京橋に戻り、次に思い立ったのはかつて日中に活躍していた区間急 快速急行への乗車。
これら(特に区急)がアホほど走っていた頃にろくな記録をしていなかったので、
それも兼ねて乗車しようという訳です(樟葉区急のろくな写真がないのは本当に後悔…)。

ということで再び守口市へ。まずは土休日朝に3本存在する快速急行 中之に乗車。
守口市には私ともう1人鉄っちゃんらしき人がいまして、彼もこのDBを物珍しそうに撮っていました。

P1110947.JPG
▲3本目は7200系でラッキー!因みに1・2本目は6000系でした…(←私は6000系が苦手)。@京橋

しかし、どういう訳だか(=朝だから?)先頭車は凄まじい混雑でして乗るのがやっとでした。
(車内中ほどにはそれなりにゆとりがあったのかも知れませんが)
それでも京橋でかなりの人が降りる、という予想通りの展開となりました。自分も降ります。


~ かつての主役を探しに② ~
 
次に乗るのは区間急行。この時間は萱島ゆきしかありません、
というか上りの区間急行は平日の朝1本(枚方市ゆき)を除いて全て萱島ゆきだった気がします。
昔は30分に1本樟葉ゆきが存在するという、今から思うと夢のようなダイヤだったのですが…。


▲6000系…。ただ、(関東人としては)貴重な1枚になりましたので文句も言えませんね。@守口市

考えてみれば、この区間急行が6000系というのはDB→PNという運用の流れを考えると至極当然で、
それに気付かなかった(というより運用を把握していなかった)自分のせいとも言えますね。

さて、この区間急行。一番後ろの車両に乗り込んだのは僕と学生1人だけという超ガラガラ列車。
ただ、京橋時点で3分前に 急 行 (守口市で 普 通 に連絡)が発車しているので、
この列車がガラガラになるのは当たり前なのかも知れません。
そもそも目的が入庫なので、さほど乗客の入りを期待していないのかも知れません。

この列車で不思議だったのが、千林通過時点で突然車掌が巡回を始めたこと。
車掌の車内巡回は駅間の長いところ(淀~八幡市等)で実施するのが普通だと思うのですが、
守口市到着まであと2分というところで巡回が始まった…と思ったのもつかの間、
1分後に思い出したかのように車掌が慌てて乗務員室に戻ったのでありました。
(しかし、この区間で巡回をするとは…まさか枚方特急の運用と勘違いでもしたのか?)

そして守口市に到着、元からの乗客が少ないせいか乗り降りも少なく萱島へと出発しました。


~ 特急車の格下げ運用を見る ~
 
守口市の下り(大阪方面)ホームに降り立つ(いや、高架駅だから上り立つか?)と旧塗装車が。
階段周りの煉瓦風ブロックが車両に反射して、京阪特急色のようにも見えます。


▲宇治線への13000系導入でますます危うくなる旧塗装車の地位。記録は大事ですね。@守口市

そしてこの列車の連絡相手が 急 行  淀屋橋 。但し8000系による運用です!
先ほどの同業者氏もこのFAを物珍しそうに(以下略)


▲雨天のためか標識灯点灯の状態でやってきました。割とついていたのかな。@守口市

この列車に関して言えば激混みの印象はなく(車端部は混んでいましたが)、座れない程度でした。
尚、車両は今となっては唯一の未RN車となる8003Fです(8531Fも未RNだとかいう話はさておき)。
しかし、いつになったらこの車両はRNを受けるんでしょうね。
公式発表では23年度中にテレビカー消滅とのことだったのですが…いや8531Fが残っているか。

そんなこんなで京橋に到着、ホームの端で列車を撮っていると小学生の鉄道ファンに絡まれました。
彼らも13000系を楽しみにしているようで、「洛楽撮ったら中之島に行きます!」等と語ってくれて…。
(自分が関東から来たことを話すと「どうでもええやん」と言わんばかりの表情をされましたが)

彼らがどこに住んでいるかは聞きそびれましたが、携帯で3000系の準急を撮っているところを見ると、
京阪線沿いのお住まいではなさそうな…京阪線沿いなら土休日の朝毎日見られる訳ですからね。


▲ということでその準急と特急の離合を撮影…しようとして微妙に失敗した写真。@京橋


~ 大阪方と京都方、旧塗装と新塗装を比べる ~
 
この後の計画は例によって全く考えていなかったのですが、1番線に7004Fの入線を確認。
慌ててホームを移って大阪方先頭車の7054号を捕獲しました。


▲白い車体によく映えるヘッドマークですね!来年2月まで掲出されるようです。@京橋

この編成、ラストナンバーにも関わらず京都方3両の製造は7000系中最も早いという、
事情を知らなければ「?」と思ってしまう不思議な編成となっています。
要するに6000系最終編成(6014F)においてVVVF試験車だった京都方3両を抜いて、
大阪方に4両新造車を連結して7連化、6014Fには7000系車体の非VVVF車を連結したのですが、
言葉だけではどうも分かりにくいですね。すみません…。

何が言いたいかというと、大阪方と京都方で先頭の形状(所謂「顔」)が異なるのです。
ということで京都方の先頭車は守口市で捕獲。


▲8連シールがないことを除くと、先ほどの6000系との違いは判別しにくいですね。@守口市

掲出されているヘッドマークは枚方公園駅近くの遊園地「ひらかたパーク」の開園100周年記念のもの。
鉄道会社経営の遊園地では南海のみさき公園と並び関西で生き残った貴重な遊園地でもあります。
スリル感あるUSJに対して、小さな子どもでも楽しめるようなまさしく「遊園地」となっているようです。
(資金と時間に余裕があれば一度は訪れてみたいところです)

守口市からは再び(何も考えずに)京橋まで下ることに。今度は2400系の準急でした。


▲連絡待ちの普通はまたしても旧塗装。2400系のそれは締まっている印象があって好み。@守口市


▲同じ2400系でも、より引き締まった(いかつい?)表情になっているような気がします。@京橋


今回はこの辺で。次回は洛楽、そして13000系の写真をお見せできるかと思います。
(いや、見せるという点ではこの記事にアホのように写真を貼ってもいいのですが…)
ではでは。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/04 の猪井TK66th]
[12/21 の猪井]
[10/31 n]
[08/18 あび宇治線プロ]
[05/21 桑野]
Twitter
Copyright © 2008 Keihan7203Fの独り言。 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS