忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

折角なので、早速本格的な記事を書いてみたいと思います。

先日、友人らと河口湖まで日帰りで行ってきたので、その様子をお伝えします。
(数回に渡ってお送りします)

僕の自宅の最寄り駅は日比谷線の広尾駅。
まずは八王子で集合という話だったので、本来ならJR中央線を使うのが最速なのですが、
京王に乗りたかったのと、あるバス系統に乗りたかったので、少し違うルートにしてみました。

まずは都営バス学03系統で日赤医療センターから渋谷駅に向かいます。

この系統は、沿線に学校が多く、運賃体系も一般の都バス系統よりも割安となっています。
バス停にも「青山学院初等部」「実践女子学園」「国学院大学」「東京女学館」の名前が見られるくらい。
平日朝の渋谷駅には、この系統に乗車する多くの学生さんが長蛇の列を成しています。
また、日赤医療センターの工事の影響でバス停の位置がコロコロ変わった時期もありました。


▲日赤医療センターで発車を待つ渋谷駅ゆき。

そんな学03は、とても大型バスが通れないと思えるような狭い道路を平気に快走します。
道路で行き違うときには片方のバスが一旦停止するくらいの狭さです…。
また、急な坂も多く、そういう意味ではなかなかスリリングです。

…意外と長文になってしまったので、続きはまた今度に回します…。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/04 の猪井TK66th]
[12/21 の猪井]
[10/31 n]
[08/18 あび宇治線プロ]
[05/21 桑野]
Twitter
Copyright © 2008 Keihan7203Fの独り言。 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS